しばらくご無沙汰しておりました
先週、山のお家に1週間近く滞在しておりました
東京の桜は散り始めていましたが
山のお家から1時間ほど車を走らせた場所に
日本三大桜の一つ「山高神代桜」があるとの情報を得て
見に行くことにししました🌸
途中、車から見えた富士山が美しかった✨
前日山のお家周辺は一日中雨だったので富士山頂は雪だったのでしょう❄️
アニミニも一緒でしたよーU^ェ^U
ミニーが珍しくカメラ目線になってた(≧∀≦)
目的地の手前で咲いていた桜も満開🌸
お天気も良く桜が本当に美しく映えました🌸
「山高神代桜」は北杜市の実相寺の境内にあります
実相寺の塀の外から見えた桜です🌸
桜と水仙のコラボ✨
アニミニと桜と水仙のコラボU^ェ^U
二人ともカメラ見てませんね😅
境内では満開の桜を楽しめました🌸🌸🌸
里山の桜の景色を見るのは久しぶりでした♪
甲斐駒ヶ岳と桜のコラボ✨
さて、肝心の「山高神代桜」ですが・・・
日本三大桜、福島県の三春滝桜、岐阜県の淡墨桜に並ぶ初の天然記念物指定の桜です🌸
周囲の桜に比べやはりかなり老木で痛々しい感じがしました
何しろ推定樹齢2000年らしいので・・・
支えがなければ倒れてしまいそうです💦
それでもこんな風に美しい花を咲かせていました✨
アニーパパとアニミニとのコラボ写真♪
別の角度から・・・
この写真は「山高神代桜」の最古のお写真のコピーとのこと・・・
この写真を元に絵を描かれた方がいらっしゃいました
桜がまだ元気な頃を再現されていました🌸
貴重ですね✨
境内には枝垂れ桜も咲いていました🌸
「慈悲観音」と桜🌸
日蓮聖人もおられます
エンジェルとアニミニと桜🌸
お寺の周辺には屋台が色々出ていたので
お昼を食べる事にしました
お花見しながら頂きました🌸
美味しかったー😋
お花見の記事、次回に続きます🌸