2月のお友達との交流

3月に入り花粉の飛散が本格的になり
エンジェルの花粉症が悪化の一途です😭

私はこの季節に限らず身体中が痒くなったり、くしゃみが出たりするので
一年中アレルギーの薬を飲み続けています

今年は飲んでる薬だけでは症状が抑えきれず
目の痒みや鼻水が止まらず憂鬱な毎日です(ノ_・。)

早く花粉の季節が終わる事を願っております🙏

   *   *   *

2月にお友達と交流した記録を残しておこうと思います

2月12日

私の勤めている介護施設にボランティアでお手伝いに来てくれているKさんと
近所の自然食のお店「カフェスロー」でランチをする事になりました
IMG_1823.jpeg
Kさんはエンジェルが調理の仕事をしている時、洗い物や配膳のお手伝いをして下さり
大変お世話になりました!同世代なので結構話が合います!仕事中に雑談をしたり時には愚痴を聞いてもらったり・・・
IMG_1819.JPG
↑エンジェルが注文した季節のヴィーガン・スロープレート
IMG_1821.JPG
↑Kさんが注文した2種盛りスローカレー

食後にデザートも追加しました♪
IMG_1827.JPG
キャロットケーキです

Kさんからチョコレートのお土産も頂きました
IMG_1829.JPG
介護施設ではボランティアの存在は大変有難いのですが
Kさんのようにテキパキと仕事をしてくださる方はなかなかいらっしゃいません(^^;

今後月に一度は実家で母の介護をしに東京に戻って来る予定なので
ご近所のKさんとはそんな折にでもまた会えたらいいなと思っています

   *   *   *

2月16日

ソネブロ時代のブロ友、マミーさん、soniaさんと原宿でランチをする事になりました
soniaさんは名古屋からいらしてくれたんです♪

お二人ともトイプードルの飼い主さんで
アニミニ達も何度も一緒にお散歩したワン友さんですU^ェ^U

でもsoniaさんの愛犬ショコラちゃんは5年ほど前に
マミーさんの愛犬もあなちゃんは2年ほど前に虹の橋を渡ってしまいました😭

アニーよりちょっぴり年上のワンコさん達だったのですが
本当に悲しいお知らせでした😭

お二人と待ち合わせたお店は原宿駅から徒歩1分ほどの場所にある「南国酒家本店」です
3人共ランチセットを注文しました
IMG_1867.JPG
杏仁豆腐も付いてました♪
IMG_1868.JPG
久しぶりにお会いしたので
近況報告や思い出話をしていたら
あっという間に2時間が経ってしまいました

コーヒータイムはこの辺りに詳しいマミーさんの案内で
隠れ家的なお店に連れて行ってもらいました
IMG_1865.JPG
表参道をぶらぶらと青山方面に10分ほど歩き
一本裏通りに入ったところに「TORATRIA庭」があります
IMG_1870.JPG
テラス席はワンコOKだそうです
マミーさんはもあなちゃんと来たことがあるとか・・・

インスタ映えする芸術的なロールケーキを頂きました💕
IMG_1873.JPG
このロールケーキはメニューに無かったんだけど
店員さんが教えてくれました♪
IMG_1872.JPG
見かけだけじゃなくてめっちゃ美味しかった(*^◯^*)

マミーさんは帯状疱疹で1ヶ月ほど辛い思いをしていたそうですが
気晴らしに友達と会う方が痛みを忘れられるとおっしゃってました
もう治ったかな・・・

ソニアさんは新しいトイプーちゃんが家で待っているので
5時ごろの新幹線で名古屋まで帰って行きました

お二人とはブログを始めてすぐに知り合った方達なので
15年ほどのお付き合いになります

ワンコたちが繋いでくれたお友達・・・
これからもこのご縁を大切にして行きたいです

   *   *   *

2月22日

この日お会いしたお友達ご夫婦は
香港在住(1999-2003)の時に知り合った方々です

およそ25年のお付き合いになります
Sさんご夫婦はアニーパパの会社関係で知り合いました
住んでたマンションも隣同士でお互いワンちゃんも飼っており
仲良くして頂きました

Iさんご夫婦はエンジェルが広東語のクラスで奥さんのAmiさんとお友達になりました
その後夫婦でゴルフを一緒にするようになり仲良くさせて頂きました

現在はそんなご夫婦とは家族ぐるみでお付き合いをさせて頂いており
昨年末に忘年会をする予定だったのですが
アニーパパがインフルエンザになってしまい、この日に延期になっていました

久しぶりに全員揃っての会食となりました😄
お店はSさんが予約して下さった新宿三丁目にある「ベニーレベニーレ」
メニュー.jpg
美味しいイタリアンのフルコースでした(*^◯^*)
IMG_1895.JPG
Collage.jpg
女性陣は昨年お会いしたのですが
男性陣とは久しぶりでしたので近況報告や香港での思い出話に花が咲きました♪
あっという間に3時間が経ちお開きとなりました

   *   *   *

山のお家への移住で
お友達とは気軽に会えなくなるかも知れませんが
東京には月に一度は戻って来るつもりなので
その時にできる限り会いたいなと思っています

友人達との交流は今後の人生において
とても大切なものだと思っています

ブログの皆様との交流も同様に大切にして行きたいと思っております
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

鹿の出没とポルボロン

昨日からまた山のお家に来ています

この辺りは野生の鹿がよく出没するのですが
昨日運転中その鹿にぶつかりそうになりました💦💦

今回アニーパパとは別々に来たため
アニミニは後部座席に犬用シートベルト(ハーネスになってます)
を装着してクッションの上で寝ていたのですが
私が急ブレーキをかけたためアニーが座席の下に落ちてしまいました(汗)
幸い怪我もなく無事だったのですが
今後は急ブレーキをかけても下に落ちないよう考えないと・・・

山のお家の前の道路にも鹿の足跡がくっきり残ってましたIMG_1982.jpeg
車の前に鹿の足跡が・・・
IMG_1983.JPG
明らかに人間の物とは違います💦

これからこっちに住むことを考えると
鹿対策も考えないといけないかも知れません

この時期山のお家の周辺は雪が積もってます
IMG_2018.JPGIMG_2019.JPG
リフォームしたお陰でリビングは寒さ対策も出来て快適に過ごしています
ただ、寝室や廊下との寒暖差が激しいので
何か対策を考えないとと思ってます(・_・;?

   *   *   *

バレンタインに母と姉からチョコレートをもらったので
お返しにポルボロンを作りました
IMG_2016.JPG
馴染みのない方が多いと思いますが
ポルボロンとはスペインの伝統的なお菓子です

このレシピは私が名古屋でスペイン系の幼稚園に通っていた時
母達がバザーで手作りししていた物です

母も私も大好物なので
数年前からホワイトデーに私が作るようになりました

ポルボロンに興味のある方は過去ブログ→こちらをご覧ください!

   *   *   *

山のお家への引っ越しは6月をめどに考えています
現在住んでいる家は売却予定です
売れれば良いのですが・・・

3月いっぱいで介護施設での仕事(送迎と調理)も終了です
2年余り週に2度ですがどうにか勤めることが出来ました
初めての業種でしたが学ぶことが沢山ありました

山のお家に引っ越して何か仕事が出来ないか
模索しようと思います
70歳まであと2年余り・・・
少しでも自分らしく過ごせたらいいなと思います

ひな祭りとトリミング♪

ご無沙汰しておりました

3月に入りエンジェル地方は気温が乱高下しております↗↘
今日は再び雪が降り出しています
積もらなければ良いのですが・・・

   *   *   *

先日久しぶりに山のお家に行ってきました
富士山が美しく見えておりました✨
IMG_1927.JPG
アニミニも撮影に協力してくれてなかなかいい写真が撮れました✨
笠雲を被った富士山に遭遇
IMG_1939.JPG
ダイナミックでしょ〜
東京ではなかなかみられない風景です

   *   *   *

ひな祭りはとりあえずお雛様を飾るだけになってしまいました
IMG_1965.JPG
陶器のお雛様です
ぼんぼりと菱餅やひなあられはめでた屋さんの製品で
和紙で出来てます♪
IMG_2011.JPG
東京の実家に七段かざりがあるのですが
母と姉が関西にいるので実家のお雛様はここ数年押し入れに入ったままです😞
来月お迎えに行く位予定なので来年は出してあげたいな・・・

   *   *   *

昨日はアニミニのトリミングデーでしたU^ェ^U
IMG_1999.JPG
二人一緒に撮影するのは久しぶりかも・・・
IMG_2006.JPG
アニーは先月15歳になり、ミニーは来月12歳になります
ひな祭りのお祝いは出来なかったけど
元気に歳を重ねて欲しいものです💓

熱海梅園

前記事の続きです

城ヶ崎のホテルを後にして次に向かったのは・・・
IMG_1735.JPG
城ヶ崎からは1時間ほど走った場所にある「熱海梅園」
ワンコも園内OKU^ェ^U
IMG_1740.JPG
IMG_1736.JPG
ボランディアのガイドさんについて園内を散策しました♪
IMG_1757.JPG
寒波が来ていてとにかく寒かった🥶
でも早咲きの梅がちらほら咲いてました
IMG_1737.JPGIMG_1746.JPGIMG_1755.JPG
ロウバイやスイセンも咲いていました
IMG_1742.JPG
IMG_1750.JPG
もっと写真を撮ろうと思ったのですが
とにかく寒くてワンコ達も寒そうにしていたため
抱っこしながら散策したのでスマホで撮影するのが難しかったのです

この梅園は5月〜6月は新緑、11月〜12月は紅葉も楽しめるそうです♪
また別の機会に訪れてみたいです!

この後熱海駅前の駐車場に車を入れ
商店街の入り口に近いお店「金目鯛とくぞう熱海本店」に入ってみました
伊豆といえばやっぱり金目鯛
金目鯛.jpg
アニーパパは金目鯛の煮付け、エンジェルは金目鯛の西京焼きをチョイス
全体的にお料理が冷めてたのが残念

このお店の近所で作りたての温泉まんじゅうを買い食い♨️
IMG_1764.JPG
甘いものは別腹です(笑)

熱海駅前商店街ではお土産も色々と購入
干物で有名な「アオキ」で真空パックの金目鯛の煮付けとカマスの干物を購入
IMG_1765.JPGIMG_1765.JPGIMG_1776.JPG

この後、備忘録として写真の羅列になりますm(_ _)m
IMG_1770.JPGIMG_1777.JPGIMG_1779.JPGIMG_1780.JPGIMG_1794.JPGIMG_1804.JPG

2月の記念旅行の記事はこれにて終了となります
長々とお付き合い頂きありがとうございました(^^)/

アニーの15歳の誕生日&結婚40周年のお祝い〜後編

前記事の続きです

駐車場が隣接するなぎさ公園にあるのでそちらに車を停めました
IMG_1702.JPG
とにかく冷たい強風が吹き荒れていたのでささっと撮影だけしました
IMG_1703.JPG
この橋渡った場所に三浦按針メモリアルパークがあります
IMG_1704.JPGIMG_1705.JPG
ウイリアム・アダムス(三浦按針)は日本に漂着して徳川家康の外交顧問になり
家康の命で日本初の洋式帆船の建造を伊東の地で行ったそうです
IMG_1708.JPGIMG_1706.JPGIMG_1709.JPG
伊東の地と三浦按針との関係がわかりちょっと勉強になりました!

ここから数分の場所に道の駅伊東マリンタウンがあるのでそちらでお土産などを購入し
宿に戻りました

この日の夕食です
Collage.jpg
大変美味しく頂きました(⌒▽⌒) 

アニミニ達はテーブルサイドで寝ていたのですが・・・
IMG_1715.JPG
この日はアニーのお祝いのケーキを用意してもらいました!
IMG_1726.JPG
アニーの15歳のお祝いです🎶🎂
IMG_1727.JPG
記念撮影はホテルの方がインスタントカメラ「チェキ」で撮影してくれました📸
IMG_1768.JPG
なのでちっちゃな画像で古めかしい写真ですが
記念なので載せておきます(^^;

翌日の朝食です
IMG_1731.JPGIMG_1732.JPG
前日とは違うメニューで対応してくれました!

この後チェックアウトして次の目的地に向かいました
次回に続きます

アニーの15歳の誕生日&結婚40周年のお祝い〜中編

前記事の続きです

翌日の朝食です
IMG_1621.JPG
Collage.jpg
ソーセージと卵が載ったガレットと野菜たっぷりのサラダ、かぼちゃのスープ、クロワッサンと
飲み物はドリンクバーで好きなものが取り放題でした♪

朝食後は敷地内にあるドッグパークをアニミニ達と散策しました
まずは海が見えるドッグランに行ってみました
IMG_1645.JPG
部屋から文字が見えてました(⌒▽⌒) 
アニミニにズームアップ
IMG_1648.JPG
二人の動画も記念に載せておきます(笑)
アニーはいつも通り周囲をクンクンするだけ終わりましたw
ミニーはアジリティーに挑戦!
でも恐る恐るトンネルの山を降りただけで終わりましたorz
二人ともアジリティーの才能はないみたいww

敷地内にはみかん畑もありました🍊
IMG_1658.JPG
小型犬優先です♪
IMG_1659.jpeg
みかんはどこ?って思いましたが
IMG_1660.JPG
よく見ると結構ありました🍊
IMG_1661.JPG
IMG_1733.JPG
でも高いところで手が届かなかったので
帰る時下に落ちてるのを拾って来ましたw

室内のドッグランも完備されてました
IMG_1651.JPGIMG_1652.JPG
アニミニを遊ばせてみましたが・・・
やはりドッグランには興味がないようですw

可愛い撮影用のハンギングチェアがあったのでパチリ📸
IMG_1655.JPG
ちょうど節分の季節だったのでコスプレも体験しました😆
IMG_1669.JPGIMG_1671.JPGIMG_1679.JPGIMG_1680.JPGIMG_1687.JPGIMG_1691.JPG
い主が一番楽しんでたかもww

無料のドッグフードも置いてありました
IMG_1664.JPG
でもアニーが肉アレルギーなのでお持ち帰りは出来ませんでした😞

お昼は宿から車で3分ほどの場所にある「そば処明日葉(あしたば)」に行きました
IMG_1698.JPGIMG_1697.JPG
看板に釣られて大海老天のお蕎麦を注文♪
IMG_1696.JPG
熱々で美味しかった!!
IMG_1699.JPG
ここはテラス席ペットOKですが、この日は寒かったのでアニミニは車でお留守番してもらいました(^^;

この後少し足を伸ばして伊東の方までドライブしました
長くなるので次回に続きます

アニーの15歳の誕生日&結婚40周年のお祝い〜前編

2月4日〜6日のお話です

アニーの15歳の誕生日と
私達夫婦の結婚40周年のお祝いを兼ねて
伊豆半島に行ってまいりました🚗
IMG_1579.JPG
ワンコ達はこんな感じで仲良く(笑)エンジェルの隣でねんねしてましたU^ェ^U

家を11時頃出発したので途中小田原で高速を降り
「小田原おでん本店」でお昼を食べる事にしました
IMG_1581.jpeg
満席だったので30分ほど待ちました
駐車場はありますが、分かりにくいのでお店の方に聞いた方が良いかも・・・
Collage.jpg
おでん5種とちまきとデザート付きのセットを注文しました
薄味は良いのですがちょっと出汁が染みていなかったような・・・

再び高速に乗り、宿泊先に向かいました🚗
IMG_1592.JPG
ドッグランもあり、ワンコに優しいお宿ですU^ェ^U
窓から見える景色です♪
IMG_1590.JPG
部屋も広々して大浴場もあり
ワンコも一緒にレストランでお食事出来ますU^ェ^U
IMG_1606.JPG
お食事は18:00
IMG_1594.JPGIMG_1602.JPG
まずはビールで乾杯🍻
IMG_1607.JPG
この日のメニュー
IMG_1603.JPG
基本はフレンチです
Collage.jpg
このお宿、昨年の10月から「オールインクルーシブプラン」を開始し
食事、飲み物などは最初に提示された金額に全て含まれます!
お酒もお代わり自由です(*^◯^*)
IMG_1619.JPG
デザートはシェフ特製のムース
夕食はどれもとっても美味しかったです💋

次回に続きます

料理教室〜季節の一皿

1月29日のお話です

今年初めての料理教室に行って来ました🚙

今回のメニューは
・スフレドリア
・春菊とエリンギのサラダ
・ガトーショコラ〜ガナッシュとクリーム
IMG_1537.JPG
ドリアの上にふわふわのスフレが載っているんです♪
IMG_1540.JPG
IMG_1542.JPG
この日のメインはバレンタイン用のガトーショコラケーキ
IMG_1543.JPG
料理教室では先生の作ったケーキを頂きました
IMG_1545.JPG

お持ち帰り用のケーキは自分で作ったものです
IMG_1806.JPGIMG_1807.JPG
バレンタインデーの日、アニーパパは留守だったので一人で美味しく頂きましたw
IMG_1809.JPG
お料理教室は月に一度ですが毎回楽しく美味しくレッスンを受けてます!
でも6月以降は山のお家へ引っ越ししてしまうので
やめるしかないのかな・・・ちょっと残念😢
posted by エンジェル at 12:00Comment(0)日記

沖縄ゴルフツアー〜ゴルフ場とお土産

前記事の続きです

沖縄ゴルフツアーで二日目に訪れたゴルフ場は「ザ・サザンリンクス」IMG_1418.JPG
IMG_1853.jpeg
プレー前に参加した女子全員で記念撮影📸
増谷さん.jpeg
↑エンジェルと友人のツーショット
早朝のゴルフ場はめちゃ美しかったです✨

この後スループレーで18ホールを回りました
IMG_1419.JPG
このゴルフ場はティーマークがシーサーになっているんです( *´艸`)
IMG_1857.JPG
可愛いでしょー💕
最終ホールから見られる景色です✨
IMG_1425.JPGIMG_1420.JPG
IMG_1425.JPGIMG_1421.JPG
途中の景色も綺麗なんですが何しろゴルフの腕前がついていけず💧
景色を楽しむ余裕はありませんでしたorz


   *   *   *

IMG_1484.JPG
おそらくバブルの頃に造られたゴルフ場だと思われます
IMG_1482.JPGIMG_1487.JPG
クラブハウスの内部がめちゃくちゃ広くて天井がこんなに高いんです👀

友人が隠し撮りしたエンジェルのパターの動画w
せっかくなので載せておきます😅
パターはまあまあだったんですが
寄せが最悪でした(>_<)

ここもスループレーで18ホールを廻った後で昼食付きでした
IMG_1485.JPG
大変美味しく頂きました!

ゴルフのスコアはともかく(^^;
20℃前後のゴルフ日和で気持ちよくプレーが出来ました⛳️
機会があればまた沖縄でゴルフやりたいです!!

   *   *   *

沖縄で購入したお土産を載せておきますね

有名なお菓子御殿にて購入したもの
IMG_1491.JPG
ここではお菓子を単品で売っているのでアニーパパと私の分を二つずつ購入しました
お土産にしようと思ったお菓子をあらかじめ試食もできてめっちゃ便利ですd(^_^o)

ワンコ用の紅芋入りのおやつも買いましたが
写真を撮り忘れました(^^;

ソーキそばも色々売っていました
IMG_1501.JPGIMG_1877.JPG
あっさり味で美味しかった!!

国際通りの酒屋さんで購入した泡盛
IMG_1530.JPG
送料無料だったので宅配便で送ってもらいました!ミニボトル付き(⌒▽⌒) 

空港でも買いましたw
IMG_1492.JPG
IMG_1498.JPG
黒糖チョコレートや黒糖サンドなどロイズの製品も売っていたので買ってみました
石垣島には行っていませんが、これ美味しかった!!
IMG_1503.JPG
島豆腐の加工品や島らっきょうなども買いました
お酒のおつまみに美味しかったです♪

沖縄ブラックサンダーもありました!
IMG_1494.JPG
これも黒糖入りw

紅いも入りちんすこう
IMG_1500.JPG
これはお土産にお勧めです!
沖縄のお土産は黒糖入りか紅芋入りが大半ですが
どれも魅力的なのでつい買っちゃいました😅

お土産も豊富で買い物も楽しい沖縄旅行でした!
またゆっくり訪れたいなぁ💓
posted by エンジェル at 17:40Comment(0)日記

沖縄ゴルフツアー〜食事と観光編

前記事の続きです

初日の夕食はホテルから徒歩3分ほどのお店「郷土料理めんそーれ」
来るときは別だった友人とホテルのロビーで待ち合わせました
IMG_1405.JPG
まずはオリオンビールで乾杯🍻
沖縄の郷土料理のメニューも充実していました♪
ちっちゃなお魚が載った「スクトーフ」「島菜チャンプル」「もずくの天ぷら」
「島らっきょうの天ぷら」などなど・・・どれも美味しかったです!!

翌日は6:15集合の早朝ゴルフなので
コンビニで朝食を調達してホテルに戻りました

初日は9時過ぎにはベッドに入りましたが
真夜中に暴走族がホテルの脇道をスピーカーを使ってわめきながら通り過ぎ
目が冴えてしまってほとんど眠れませんでしたorz

※ゴルフ場の記事は次回にアップしますね!

プレーを終えてゴルフ場からホテルに戻ったのは午後1時過ぎ・・・
ホテルから国際通りまでは徒歩5分ほどだったので
とりあえずお昼を食べようと友人と二人で出掛けていきました
IMG_1427.JPG
那覇市役所を通り過ぎたあたりに「国際通り」の入り口があります
IMG_1428.JPG
沖縄は2度目なのですが国際通りをぶらぶらした記憶がないんです(^^;
こんなに広い通りだったんですね
IMG_1440.JPG
沖縄料理のお店が目についたのでここに入る事にしました
IMG_1431.jpeg
店内は沖縄の雰囲気満載でいい感じ♪
IMG_1435.JPG
友人はソーキそば、エンジェルは沖縄そばを注文
IMG_1433.JPG
↑沖縄そば
ソーキそばはスペアリブ、沖縄そばは豚の角煮をトッピングしたものだそうです
トッピングを一切れずつ交換して両方を楽しめました♪
スープや麺は同じだと思います
スープはめっちゃ美味しかった!!

デザートも二種類注文してシェアしました
IMG_1436.JPG
↑左がじーまーみープリン、右が紅芋プリン
程よい甘さで美味しかったです

食後は国際通り周辺をぶらぶら・・・
市場本通りにも行ってみました
IMG_1443.JPG
IMG_1444.JPGIMG_1445.jpeg
ここは観光人と地元の人の両方で賑わっていました
高台にある公園を覗いてみました
IMG_1446.JPG
変わった木が植っていました
IMG_1449.JPG
よく見るとカラスが羽を休めてました👀
IMG_1448.JPG
一休みするのに気持ちの良い公園だと思います
IMG_1450.JPG
気温が20度を超えて少し暑いくらいだったので
この後ホテルに帰って一休みしました
IMG_1456.JPG
↑ホテルに帰る途中で見かけたシーサー

夕食はツアーの方々全員でホテルの近くにあるステーキのお店「キャプテンズ・イン」
IMG_1477.jpegIMG_1474.jpeg
内部は船内をイメージしてなかなかいい雰囲気です♪
IMG_1472.JPGIMG_1473.JPG
有名人のサインが壁にずらり

目の前で食材を焼いてくれます♪
IMG_1457.JPGIMG_1459.JPG
タワーみたいに見えるのはなんとバターです
IMG_1462.JPGIMG_1461.JPG
こんにゃくが生きてる魚のように踊ってました(⌒▽⌒) 
IMG_1465.JPG
どれも焼きたてなのでめっちゃ美味しかったです
IMG_1466.JPGIMG_1470.JPG
↑ゴーヤチャンプル
IMG_1471.jpeg
お肉は柔らかくて本当に美味しかったーd(^_^o)

次回に続きます